蔵さんのネムな日々

概ねネムな状態でゲームする人のつぶやき的ブログ

DQの話もせねばなるまい(`・ω・´)

先日、すぎやまこういち先生が亡くなられました。

ご冥福をお祈りいたします。

 

さて、すぎやま先生と言えばクラシック界のスゴイ方なのだけれど、

ゲーム好きな身としてはどうしても言及しなければならないと思うのは、

やっぱりDQだヨねって話。

なぜそんな偉い人がDQ楽曲を作ってくれていたのかって辺りは

プロの人にお任せするとして、自分の思い出とか語っちゃうヨ(*‘ω‘ *)

 

DQ1が出たのはファミコンでさ、当時はまだ我が家には無かったなぁ。

持ってる友達の家でプレイしたんだヨ。

それも、DQ2の頃に。

ファミコンって当時の大人たちはTVゲームは何でもファミコンだと思ってた時代。

でも、実際に子供の頃にはどの家でもあった、ってことはない世代かなぁ。

いや、リアルでお金持ちな子は持ってたヨ、ファミコン

でも周りの子が持ってる感じになったのはもっと後だったと思う。

当時はまだ駄菓子屋兼ゲームコーナーみたいなのがあってさ、

3分10円みたいな感じでファミコンソフトをプレイさせるようなのがあったかなぁ。

今考えると凶悪な商売だヨね( ̄ー ̄)

当時はでもこずかいの額も大したことない子が多かったヨ。

蔵なんか月ン百円とかだったしね...

だとするとそういう場所で遊ぶのもはばかられる感じなんだけど、

なかには親がお金持たせて過ごさせる系の子も居てさ、そういう子と一緒に居て

ちょっとプレイさせてもらうとかはあったかなぁ。

でもま、自分のお金じゃないしたかるつもりも無かったから、

自宅に無い子はやっぱり、存在は知ってても実際にはプレイしていないゲームは

一杯あったと思う。

そんな中でのDQ。

蔵はたまたま結構仲が良くて毎日遊ぶような子がファミコン持ちでさ、

DQも持ってたから遊んだねぇ。

いや、あのオープニングの楽曲、ロトのテーマ。

あれでワクワクしたもんだヨ。

まあ、当時はDQのテーマであってロトのテーマだと思ってなかったケドさ。

当時のDQは復活の呪文式だったし、キャラの名前で強さが変わったりしてさ。

友達と一緒にプレイしてたからその辺もイロイロ試したなぁ。

キャラ名は「あきこに」って入れるとちょっと強かったんじゃなかったかな。

当時はやった復活の呪文は与謝野蕪村の有名な句でさ、

「斧入れて香におどろくや冬木立」っての。あれを入れて、最後に

「ぶそう」って入れると「めやけつ」って勇者でそれなりの強さのが出てくるとかね。

あ、たしか、「ん」がなくて「う」だったのヨ、うんうん( ̄ー ̄)

ダースドラゴンとかでクが使えなかったからスになった話とかもあったけど、

当時はゲームの容量ってスゴク少なくて、ゲーム音楽もイロイロとやりくりして

入れてくれてたわけ。

実はさ、当時のゲームって「ピコピコ」なんて言い方をする大人も居たぐらい、

ピコピコした音だったのヨ。

 

時は流れて、大人になった頃、自分持ちじゃなかったけど、

我が家にもファミコンがあってさ、DQ3はプレイしたのヨ。

DQ3は実はイロイロあって、一番好きなDQでもあってさぁ。

いや、月並みだけど「冒険の旅」は好きな曲だねぇ。

まあ、実はさ。

DQとかの曲ってさ、ピコピコ音の方が思い出補正もあって好きだったりさ、

すぎやま先生の楽曲として後に交響曲版とかで聞くと全然イメージ違うんだヨね、

大半は。

「冒険の旅」はそういう意味でもイメージ通りで好きな曲なんだヨね。

戦闘で好きな曲はDQ4の曲だったりするね。

「生か死か」はその盛り上がりでは屈指の戦闘楽曲だと思うのヨ。

DQ4って章分けして主人公を変えていってさ、最後に皆合流するって

感じなんだけど、そういうことだけじゃなくて、3までがロトの話だったのが、

天空の話に変わったことでOPの曲も同じ系統なんだけど違う楽曲になってたりね。

ま、戦闘楽曲としてはDQ4ではもう1つ屈指の楽曲があるヨね。

ジプシーダンス」はモンバーバラの姉妹編だけの楽曲なんだけど未だに強く

印象に残ってるし、人気の楽曲だヨね。

ちなみにDQ4まではファミコンだったんで、TVのアンテナ線に組み込む形式でさ、

プレイするのもそこだったから蔵母にも覚えられてるゲームだったりしてね。

ま、トルネコのゲームだと思われてたんだけどね...

いや、はじゃのつるぎとか金庫とか合流時には無くなってる悲劇に泣いたヨね...

 

戦闘楽曲の次点はDQ3ラスボスゾーマ戦の「勇者の挑戦」とDQ5の通常戦の

戦火を交えて」かなぁ。

 

DQ5からはスーパーファミコン(SFC)になったからさ、

楽曲もゲーム中での表現が豊かになってて、全然違ったヨね。

ま、SFCではDQ1~3のリメイクなんかも出てプレイしたのを覚えてるね。

DQ6までがSFCでDQ7はPS(プレイステーション)DQ8はPS2だっけ?

でも実は、DQ6は楽曲の印象無いんだヨね。

夢がどうとかって話でさ、別の世界が~って今でも人気でスピンオフ作で主人公を

務めるテリーが出てきたのもこれだっけ?

初っ端からイベント魔王戦だった記憶はあるんだヨ。

あとバトルマスターとハッサンの記憶が...

 

DQ7はねぇ、なんだかわからないケドまったく印象が無い...

いや、緑の子で世界を冒険して、魔王戦(だっけ?)にマスタードラゴンに乗って

行くところは覚えてるんだけど、その他の記憶が全くない。

PSになって楽曲がCD音源になったはずなのにね...

DQ8はヤンガスしか覚えてないんだヨね(´・ω・`)

いやこれ、かなり序盤で放置しちゃったんだヨ...

なんか頭身の上がった主人公が無言なのが不気味に思えてきた頃だったかな。

 

DQ9は3DSだったけど、DQ3の次に好きかも。

主人公は天使なんだけどさ、サンディの登場シーンの陽気な楽曲を覚えてる。
いやあのキャラ結構好きだったヨ(*‘ω‘ *)

 

DQ10はネトゲだったってのもあるけど、実はちょっとだけプレイして

疲れちゃったんだヨね。

いや、ネトゲって毎日ログインするのも大変だけど、

そもそも旅立ちまでが長いヨって感じで旅立ててない感じだったかも。

DQ11は3DSPS4で出てたけど、3DSでは復活の呪文が入力できて、

これが受けてた面もあると思うけど...

期待したような代物ではなかったんだヨね。

というのも、昔の呪文を入れても大したことにはならなかったし、

蔵が期待したような疑似マルチプラットフォームにもならなかった。

いや、復活の呪文を通してどっちでもプレイできるかと思ったけど、

結構制限あってさ、効果的じゃなかったのヨね。

ま、その後放置したのは別の問題だけど。

 

DQシリーズ、新作出たら買うかもしれないけど、買わないかもしれないのヨね。

というのも、DQ通して気が付いたんだけど、要するにアバター的に自分のキャラを

作って操作するのが好きなのね。

だからダメダメゲームでもPSO2NGSをプレイしてるわけ_(:3 」∠)_

 

あ~あ、またDQ9みたいなマイキャラ作れる感じで出ないかなぁ...

 

いじょ